日本画Ⅲ (継続・経験者)

日本画Ⅲ (継続・経験者)

日本画経験3年以上の人を対象として実施する教室で個別に指導します。

開催日時

月2回 第1・3(水) 13:00〜16:00

開催場所

山口蓬春記念館 別館 

募集人数

24名

参加費用

35,000円(年額)

講師名

押山 治

申込締切日

平成27年3月13日
※定員に余裕がある場合、随時申込可能。

日程・内容(各回予定)

全22回 ※8月休講 (日程・内容は変更になる場合がございます)

日程 内容 用意するもの
4月 1日 自由制作 日本画用具一式
15日    〃    〃
5月 20日    〃    〃
6月 3日    〃    〃
17日    〃    〃
7月 1日    〃    〃
15日    〃    〃
29日    〃    〃
9月 2日    〃    〃
16日    〃    〃
10月 7日    〃    〃
21日    〃    〃
11月 4日    〃    〃
18日    〃    〃
12月 2日    〃    〃
16日    〃    〃
1月 6日    〃    〃
20日 人物写生 P12号パネル、クロッキー帳、画びょう、デッサン・水彩用具一式
2月 3日    〃    〃
17日    〃    〃
3月 2日 課題モチーフ写生 F6スケッチブック、水彩用具一式
16日    〃    〃

持ち物・注意事項

画材一式

備考

・教室で制作できる作品サイズは10号以下です。但し、人物画に限りP12号タテまで可能です。
・初心者の方は、日本画教室Ⅰ(火曜日)からの入会となります。但し、外部の教室で3年以上の日本画制作の経験があり、講師と面談をして入会の許可がもらえた方に限り、日本画教室Ⅲ・Ⅳへの途中入会を認めます。

講師プロフィ-ル

押山 治 先生(水墨画・水彩画教室講師)
1961年神奈川県生まれ。1987年東京藝術大学日本画科専攻卒業。卒業制作《流》は台東区長賞受賞。1989年東京藝術大学大学院日本画科専攻修了。1990年レスポワール新人選抜展(銀座スルガ台画廊)。1993年院展初入選。1998年個展(銀座・かわべ美術)。1999年日本美術院院友推挙。2000~06年清風会展、2009・2011年個展(銀座スルガ台画廊)。現在、日本美術院院友。
oshiyama.jpg
押山 治
「アラン島の家」